Maruroomさんで個展 

2022年7月29日(金)〜8月6日(土)奈良のギャラリーmaruroomさんで個展をしました。子ども食堂、ワークショップと参加型の楽しい個展となりました。

2022年カレンダー

木版画カレンダーを作りました。
@cafe_phalam さんの店頭で販売しております。

和泉書院出版「介護・看護のオノマトペ」カバーイラストを担当しました。

RECTO VERSO GALLERY

Graphic Art exhibition <2021.November>
~クリエイティブ表現の現在~

2021.11.9(火)〜11.13(土)
木版画6点を出展しています。

西村ブックセンターで絵本を販売しました

ヨーロッパ企画の西村直子さんが店長を務める架空の本屋さん。京都のgallery LAKEWALLにて展示販売に参加しました。

2021.8.25(水) - 29(日) 

初の木版画絵本の完成

子供の視野は実際に大人よりも狭いことに着目し、ものを近くから見る、遠くから見るを繰り返すお話

The Meantime アルバムジャケット

ニューヨークのバンド「The Meantime」のファーストアルバムのジャケットに木版画を起用していただきました。

京都のオーガニックフードCafe「Phalam」コーヒーバック

京都二条駅前のオーガニックフードが楽しめるCafe Phalamさんでコーヒーバッグに押せる消しゴムハンコを制作。2種類のデザインで販売中です。

子育て情報サイト「こそだてのタネ」アイコン制作

楽しく子育てをするヒントとなるような日常をふわりと導くようなイメージで作成しました。

2021.1月
ジュエリーブランド「SANAGEM」様のアメニティーポストカードをデザインしました。原画はショップのエントランスにて展示していただいています。

「こそだてのタネ」の挿絵、アメニティー用のイラストを制作しました。

「未知へ挑む彼女たち」BS日テレ イラストを担当

2020.1月 放送内でのビジネスモデルを説明するイラストを担当しました。


2019.7月

奈良にあるカフェ「slope」さんにて子供達と作る消しゴムはんこワークショップを行いました。5歳〜10歳の10名と夏をテーマに自由な組み合わせのポストカードを作成。難易度の高い3色多色刷りにも挑戦し、オリジナリティーあふれる作品がたくさん出来上がりました。

2019.10月

京都文化博物館で開催のアートフリーマーケットに参加しました。沢山の出会いに感謝する3日間でした。

似顔絵アイコン制作

SNS用、ブログに使用する表情違いのアイコンを写真から似顔絵制作を行なっています